YouTube初心者の覚え書き

目指せ収益向上

【観るだけ脳トレ】バラバラ問題文クイズで集中力アップ!高齢者にもおすすめ

脳トレ

脳の活動は年齢とともに低下する

年齢を重ねると、脳の神経細胞シナプスが減少し、記憶力や判断力などの認知機能が低下することが研究で明らかになっています 。

脳の老化は避けられない現象ですが、脳トレをすることで脳の活動を高め、認知機能の低下を防ぐことができます 。

 

脳トレとは、脳に刺激を与えるような問題やゲームを行うことで、脳の柔軟性や集中力を向上させるトレーニングのことです。

 

脳トレには様々な種類がありますが、今回は観るだけでできるバラバラ問題文クイズという脳トレ動画を紹介します。

 

目次

バラバラ問題文クイズとは

バラバラ問題文クイズとは、文字がバラバラになった問題文を正しく読み取り、さらにその問題に答えるという二段階の思考を要求されるクイズです。
このクイズは、文字を認識する能力と、問題を解く能力を同時に鍛えることができます。

また、スピードを意識することで、より多くの文字を短時間で読み取れるようになり、速読にも効果があると言われています。

 

このクイズの動画は、YouTubeにあります。以下から視聴できます。


バラバラ問題文クイズのやり方とコツ

バラバラ問題文クイズのやり方はとても簡単です。動画を再生すると、文字がバラバラになった問題文が画面に表示されます。
その問題文を正しく読み取り、さらにその問題に答えることができれば正解です。

一般常識や雑学などの内容が多く、楽しみながら学べます。

問題文は、6秒ほどで切り替わります。その間に答えを考える必要があります。

 

このクイズのコツは、1文字ずつしっかり読んで並び替えるのではなく、視野を広く持って全体を見て「多分こうだな」という気持ちで読み取ることです。
このようにすると、一度に読み取れる文字数が増え、頭の回転が速くなります。

 

このクイズは、右脳でイメージして読み、左脳で問題に答えるという、左右の脳をフル活用するクイズです。
右脳は、空間認識や直感的な思考に優れており、文字をイメージするのに適しています。
左脳は、言語や論理的な思考に優れており、問題を解くのに適しています。

このクイズをすることで、左右の脳のバランスを整えることができます。

 

レベル1、2、そしてMAXまでの難易度があり、自分のレベルに合わせて挑戦できます。

間違ったり答えられなくても構わないので、なるべく動画は止めずに決められたテンポで挑戦するのがおすすめです。

 

まとめ

脳トレは、脳の活動を高め、認知機能の低下を防ぐ効果があります。

バラバラ問題文クイズは、観るだけでできる簡単な脳トレですが、文字を認識する能力と問題を解く能力を同時に鍛えることができます。
また、スピードを意識することで、速読にも効果があると言われています。

脳トレをすることで、集中力や記憶力を向上させ、日常生活や仕事にも役立てることができます。

脳トレは、高齢者にもおすすめです。脳の老化を防ぎ、健康な生活を送るために、ぜひ定期的に行ってくださいね。

無料で脳トレクイズ!YouTubeチャンネル3選

ほっぺの脳トレチャンネル

40代も過ぎてくると、「あれ?さっきあれしたっけ?」「あーあれ忘れてた!」なんてことも割と増えてくるもの。

 

厚生労働省によると、2025年には65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症になると予想されているとか。

認知症になってしまうと本人だけでなく周りの負担も大きくなってしまう。

 

では認知症対策のひとつとして、脳トレをしてみようじゃないか。

ここでは、特別お金を掛けずとも動画を視聴することにより脳トレできるYouTubeチャンネルを3つ紹介する。

 

目次

 

無料で脳トレクイズ!YouTubeチャンネル3選

第3位 ワールドファンシー

算数・数学の良問、楽しい問題が完全オリジナルのわかりやすい解説付きで紹介されている。

 

第2位 脳トレクイズラボ

漢字クイズや穴埋めクイズ、連想クイズ、間違い探しなどいろんな脳トレ問題が紹介されている。

 

第1位 ほっぺの脳トレチャンネル

www.youtube.com

実写動画の中に隠れているこぐまの「ほっぺ」を探し出す、ウォーリーを探せの動画版のような問題が紹介されている。

レベル分けされており、簡単な問題から絶妙に難しい問題までいろいろあるのでぜひ挑戦して欲しい。(以上、我がチャンネルのCMでした)

ほっぺの脳トレチャンネル(チャンネルページへ)

 

 

実写合成で ◯◯をさがせ!!

 

ふと思った。

実写合成を使って映像に何かを紛れ込ませれば、「◯◯をさがせ」的なクイズが作れるんじゃないか。

言わば、「ウォーリーをさがせ」の動画版である。

 

探す対象は…やっぱりキャラクターがいい。割りとシンプルで紛れ込ませやすく、それでいて少しの特徴を持っている。

それをmochaなどを使ったトラッキングにより実写動画に本当にそこにあるかのように自然に合成する。

但し、本当に撮影時に最初からあると思われると動画として面白さが半減する気がするので、2Dキャラクターとは言え少しアニメーションを加える。

こんな感じで構想を重ね、イメージを練っていった。

 

そしてYouTube用の動画として作ったのがこちら。

youtu.be

 

内容的に今までとは異なるジャンルのため新しくちゃんねるを作成し投稿。

同じキャラクターを色んな動画にひたすら実写合成していくという、ある意味勉強も兼ねた試験的なチャンネルだが、脳トレ動画としても楽しめない訳ではない。

とりあえずしばらくこっちの方を続けて行こうと思う。

 

YouTubeのほうでいいねやチャンネル登録頂けると励みになりますのでどうぞ宜しくお願いします。

チャンネルページはこちら→ほっぺの脳トレチャンネル

描いた絵が実物に!?~不思議なスケッチブック~

f:id:mac328:20220326124242j:plain

新しい動画をアップした。

また今回もVFX(視覚効果)を使ったトリック動画になっている。

個人的にこういう動画作るほうが自分の性分にあってる感じなので、当面はこの方向で行ってみようと思う。

もっと腕を磨いて良い作品を創っていきたい。

今回の製作はメインにPowerDirector、
要所でHitFilmともう一つOBS Studioというアプリを使った。

OBS Studioも無料のアプリで、クロマキー(緑色の背景を透過させるアレ)がPowerDirectorよりも綺麗に出来るという情報を得て使ってみた。
元々動画編集ソフトではないため使い方にクセがある感じだが、確かに輪郭が割りと綺麗に抜ける。

本当はAdobe系のアプリがあればこんないくつも使い合わせる必要はないんだが高いからなぁ…。
今はこれでいい。もっと稼げるようになったら考えよう。

ということでアップした動画はこちら。

youtu.be

立体パズルを平面から立体にする5歳【マグフォーマー&ピタゴラス】

f:id:mac328:20220227104042j:plain

 

新しい動画をアップした。

 

今回もいわゆる「トリック動画」というか、VFXを使った。

 

こういう動画って自分としては最近目にするようになったのだが、作り方とかいろいろ調べていると、決してマイナーな分野ではなさそうという気がした。

 

昔は高価な機材やソフトが必要だったが、今は個人でこんなのが作れてしまう。

 

しかも前の記事でも触れたが、今回使用したソフトはHitFilm Express。なんと無料である。

これだけで編集~字幕~BGMまで全て完結。

 

正直、字幕やBGMは慣れたPowerDirectorのほうが良いかなという気がしたが、あえてHitFilmだけで全て出来るかどうか試したくてやってみたのもある。

 

このHitFilmは本当にすごい。このレベルのものが無料とは素晴らしい時代。

全て英語であり、書籍など参考にできるものが極端に少ないのだけが残念なので、日本でももっと普及して活発な情報交換を期待したい。

 

youtu.be

VFXを使用した動画編集

f:id:mac328:20220221191230j:plain

 

前回の記事に書いたYouTubeの投稿動画について、あれにはいわゆるVFX、つまり映像編集による視覚効果が使われている。

 

どの部分に、というのは言うまでもなく最後に投げたパズルピースがはまる部分。

 

あれは何も偶然撮れた動画ではなく、ましてや何度も何度も繰り返し挑戦してようやく撮れたというものでもなく、最初から台本ありきで撮影・編集している。

 

初めてそういう編集をやってみたが、我ながらなかなかうまくできたと思っている。

 

元々動画編集のような地道な作業は嫌いではないので、今回うまくいくか分からないままいろいろ調べながら手探りでやってみた。

 

今回使用したソフトは以前もこのブログで書いたPowerDirector365。

 

これくらいの効果ならこのソフトで十分作れる。

 

だが次にやりたいのはちょっとこのPowerDirectorの機能では不十分だったので、次の動画は、これも以前このブログで書いたHitFilm Expressを使用して作っている。

 

こういう編集をしている時ってなんか楽しい。

やっぱり楽しいというのも大事だ。

5歳児のパズルの組み立て方【カタミノ / KATAMINO】

f:id:mac328:20220218185744j:plain
説明という行為が嫌いなわけではないが、YouTubeのほうで前回アップした動画(ストーリー法)は、今までと比べて格段に喋る時間が増えてかなり骨が折れた。

これは慣れの問題もあるかも知れないが、YouTuberの方々はよくそんなにたくさん話し続けられるなぁと感心する。

まぁ、どんな動画が自分に合っているかは、これからもいろいろ挑戦してみて探っていけば良いではないか(と自分に言い聞かせている)。

というわけで、今度はまた違う方向性に挑戦。

今回は以前のように我が子のパズルの様子を撮影したもの。
しかし、誰も他人の子供が遊ぶだけの動画を観て楽しいわけは無いので、ちょっと一捻り入れてみた。

いろいろやって伸びそうな動画で攻めるという方向でいきたい。
youtu.be